水族館以外にも遊園地や公園などがあって1日中、遊べる八景島シーパラダイスに行ってきました(●´ω`●)!
あまり混雑もしていないのでゆっくりまったりとした休日を過ごせます♪
八景島シーパラダイスの4つの水族館
八景島シーパラダイスには
□イルカなどの海の生き物と触れ合える「ふれあいラグーン」
□いろいろなお魚や海の生き物が見れる「アクアミュージアム」
□釣りなどが出来る「うみファーム」
□アーチ水槽などにいるイルカが見れる「ドルフィンファンタジー」
4つの水族館があります(*^^*)◎
今回はアクアミュージアムに行ってきました♪
今、アクアミュージアムではINOCHI-命の光があふれる海-という360度プロジェクションマッピングで映し出されるキセキとイノチのカタチ「生命の起源・誕生」をテーマに、神秘的な出来事の数々をアクアミュージアム館内で描く、ウォークスルー型インスタレーションのイベントを開催中です。
プロジェクションマッピングと水族館の融合でいつもと違う水族館を体験できます◎
行くたびに違うイベントをやっているので毎年行っても飽きません(*´ω`*)♪
プロジェクションマッピングのクオリティーも凄いですが沢山の海の生き物もいます。
チンアナゴやカニ、クラゲなど水族館でしか見れない生物が見られます。
アクアミュージアムで1番好きなのがアクアチューブ!
エスカレーターで上に上がる時に全体が水槽になっているのでサメやエイ、大群になって泳ぐ魚を見ることが出来ます。
他にもペンギンやセイウチ、ウミガメなどの生き物も見れます。
アクアミュージアム中は広くて、たくさんの海の生き物がいるのでとても癒されます(●´ω`●)!
私が行ったときにThe Color of loveというプロジェクションマッピング×イルカのナイトショーを開催していました。
「愛の色」をテーマに2人の愛の移ろいを青・赤・黄・彩の4色に例えて表現し物語を展開していきます。
イルカの演技も凄いですがプロジェクションマッピングのクオリティーも凄く高いです(●´ω`●)!
毎日1回だけのナイトショーなのでいい席で見るなら早めに待機するのをおススメします。
見るのに集中してしまってあまり写真が取れませんでしたが、初めて八景島シーパラダイスに行く方はまずはアクアミュージアムに行くのがおススメです◎
八景島シーパラダイスのアトラクションが楽しい
八景島シーパラダイスにはジェットコースターやブルーフォール、バイキングなどの絶叫系はもちろん、ボートや船に乗れたりメリーゴーランドやコーヒーカップもあります。
ジェットコースターは少し待ったりすることがありますが、基本的に待ち時間は少なく乗ることが出来ます
八景島シーパラダイスの海のバーベキューがおススメ
いろいろな食べ物屋さんがありますが私が絶対に行くのは海のばーバーベキュー焼屋!
好きすぎてバーベキュだけを食べに行ったこともあります笑
お肉はもちろん魚介や野菜など50種類90分間の食べ放題になってます。
さらに手ぶらでバーベキューを楽しめるのも◎
夏季だけの営業ではなく1年中、営業しているので食べたいときに海を見ながら食事をすることができます♪
◇料金
大人:2,780円
小中学生:1,580円
小人(4才~):880円
八景島シーパラダイスでは他にもホテルがあって宿泊できたり、時期によってバラ園やあじさい祭りなどのイベントを開催しているので1年中、楽しむことが出来ます♪