今回は、べたつきやかさつき、ぴりつきなどで悩んでいる方のために開発された皮膚科医監修、KADASON(カダソン)のスキンケアシリーズ洗顔&化粧水を試してみました。
肌のバリア機能が低下すると、べたついたり、かさついたり、ごわついたり、刺激に弱くなるといわれています。
そこでKADASON(カダソン)の洗顔&化粧水は、肌のバリア機能に着目したスキンケアシリーズです。
洗顔&化粧水をセットで使うことで”キメを整える+うるおいを与える+肌の環境を整える”3つのケアで健康な肌環境に導くサポートをします。
>>KADASON(カダソン)の洗顔&化粧水の公式サイトはこちら
KADASON(カダソン)スキンケアシリーズの混合肌への効果を検証!試してみた口コミレビュー
暖かい時期になると頬などは乾燥しているのにTゾーンのテカリが気になり、化粧崩れしてしまうので混合肌でも使えそうなKADASON(カダソン)の洗顔&化粧水を買ってみました。
洗顔、化粧水は個別でも買えますが、セット使いするのがおすすめみたいなので私はどちらも買いました(●´ω`●)
化粧水は朝と入浴後に、ダブル洗顔不要のクレンジングを使っているので洗顔は朝だけ使ってみました。
洗顔フォームは、肌荒れを抑え、古い角質を落とすようにできています。
【 主な配合成分 】
✔グリチルリチン酸2K … 整肌成分
✔グリセリン … 水溶性保湿剤
✔乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液 … 保湿
✔チャ葉エキス … 整肌成分
✔レイシ柄エキス … 保湿・整肌
✔アロエベラ葉エキス … 保湿・整肌
✔サボンソウ葉エキス … 保湿・整肌
洗顔フォームは1本120g入りで、チューブタイプになっています。
使い方としては…
✔あらかじめ顔をよく濡らしておく
✔チューブから1~2cmをとり、よく泡立てる
✔肌の上で泡を転がすようにTゾーン、小鼻の横、あご、最後に乾燥しやすい頬の順番で洗う
✔すすぎ残しがないように、ていねいにすすぐ
泡立てネットを使うと簡単に弾力のある泡が完成します。
洗い上がりは、鼻やあごのざらつきが落ちてさっぱりした感じに仕上がりますが、肌のつっぱり感は感じませんでした。
化粧水は、刺激になりにくい成分で油分を含まない保湿成分を採用しています。
【 主な配合成分 】
✔グリチルリチン酸2K … 整肌成分
✔1,2-ヘキサンジオール … 保湿・整肌
✔グリセリン … 水溶性保湿剤
✔ヒト型セラミド … 保湿・整肌
化粧水は1本120ml入りになっています。
さらっとした粘度がないタイプのテクスチャーになっていて、肌なじみがいいのに保湿感が強めの化粧水になっています。
使い方としては…
✔適量を手にとる
✔肌の奥まで浸透させるイメージで、手のひらで押し込むようになじませる
保湿感が強めだったので、化粧水を使った後に肌チェッカーで測定してみました。
↑は化粧水を使った後に肌チェッカーでそく測定した結果です。
水分(非常に潤っている肌)・油分(脂っぽい肌)・肌状態(非常に柔らかい)・水分量(48%)
洗顔フォームの保湿効果もあるかと思いますが、化粧水だけで思った以上に肌がうるおっているのが分かります◎
このスキンケアシリーズを使い始めてから、Tゾーンのテカリが抑えられ、乾燥が気になる頬はしっとりとした感じなっています。
混合肌の方や、乾燥が気になる方などにおすすめのスキンケア商品です。
>>KADASON(カダソン)の洗顔&化粧水の公式サイトはこちら
KADASON(カダソン)スキンケアシリーズの商品情報
販売価格
◆洗顔・化粧水セット定期注文コース
通常価格6,372円→5,098円(税込)
✔送料無料
✔購入回数の制限なし
◆洗顔フォーム
2,592円(税込)
✔別途送料負担
◆セラミド化粧水
3,780円(税込)
✔別途送料負担
配合成分
◆洗顔フォーム
水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、水酸化K、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ジグリセリン、コカミドプロピルベタイン、グリチルリチン酸2K、BG、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、チャ葉エキス、レイシ柄エキス、アロエベラ葉エキス、サボンソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス
◆セラミド化粧水
水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、エリスリトール、ジグリセリン、イノシトール、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、キサンタンガム、PCA-Na、クエン酸、ヒアルロン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、セラミドNP、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カルボマー、セラミドEOP、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール